目次
娘のリクルート グッズに悩む今日この頃
さてさて・・・
お嬢様、ご子息のリクルートグッズにお悩みになる保護者の方って
多いのではないでしょうか・・・。
少しでも「いいものを」・・・
と思う反面、
「この時期しか使わないだろうなあ・・」
とも思ったり、何とも悩ましい限りです。
リクルートスーツの定義
そもそもリクルートスーツって???
と思いますが、
量販店のリクルートスーツの生地は、
ビジネススーツよりも薄く、耐久性の低いもので作られているそうです。
入社後も使いたい場合は、生地のしっかりしたビジネススーツを選んだ方がいいようですが・・・
息子は〇だが、娘は✖
正直、いかにもリクルートスーツって、
絶対に、この時期にしか着ないな・・・
と思ってしまいます。
特に、娘の場合は・・・。
ご子息の場合はいいのかもしれません。
成人式にいいものを買っておき、
それをリクルートスーツにそのまま・・・
そして卒業式、冠婚葬祭にも・・・
と男の子場合は結構、着回しが効きそうですよね(笑)
一方、女の子の場合は、
成人式は振袖ですし、
卒業式は恐らく「袴」になると思いますので・・・
全く、この時期だけだと思って間違いないと思います。
強いて言えば、冠婚葬祭くらいでしょうか・・・。
というわけで、スーツに関しては、
我家は、娘に実際に着せてみて、
ラインが綺麗
というので、さっくりと量販店のもので決めてしまいました。
素材:ウール100%はNGです
また、私達アラフィフの固定概念としては・・・
✖「スーツはウール100%のものが良い」
と思っておりますが、
選考や面接でスーツの消耗が多いリクルートスーツにおいては、
〇 シワになりにくく、耐久性のあるポリエステル混素材
のスーツがおすすめだそうです。
色は黒 柄はNGです!
黒・紺・濃いグレー
私達アラフィフのイメージとしては
「紺」
ですが、現在の主流は「黒」です。
ここは、時代の流れにのっとり「黒」、
勿論、「無地」で。
靴は「かねまつ」のプレーンシューズ
靴は「かねまつ」の黒をチョイス♪
「かねまつ」は私の好きな靴で。
靴は「かねまつ」と決めている私。
「靴」はいいものを買ってもいいかな、
と黒のプレーンのパンプスをチョイス。
これは、一足でそれこそ冠婚葬祭には必需品ですので、
ここは惜しみなく・・・
二子玉川の高島屋の「かねまつ」で一瞬で決定し購入(笑)
娘に
「早っ・・・」
と言われました。
リクルートバック
こちらも悩みましたが・・・
基本、小物・・・
特に、鞄は良いモノ(ブランドもの)を買いたい・・・
と思うのもアラフィフの性か・・・(笑)
とはいえ、リクルートバックが
変に目立つのも如何なものかと思い・・・
このバッグをチョイス。
私は
「Bタイプ」を購入
変に目立たなく、普通。
一寸、「カッチ」と感もあり・・・
お値段も優しい(笑)
これなら、たとえ、すぐ壊れても痛くないわ・・・と。
そして、昨今のポイントの
鞄が「自立」すること。
まとめ
というわけで、
何だかんだと、これで一通り、
なんちゃってリクルーター
でもリクルートとしての外堀は埋めたようです。
贅沢をいえばキリがございませんが・・・
こちらのお店・・・
はじめはリクルートバッグを検索
して見つけたのですが、
鞄だけでなく、他にも、
いい感じのものが揃っております。
楽天という事で手軽ですし、ポイントもたまる、
直ぐに到着するも有難いところ・・・
気になる方は一度ご覧になってみて下さいませ。
意外に使えます(笑)