お年賀に・・・中川政七商店

img_4799

いつもご覧になって頂きありがとうございます。
京都出身の管理人が、大人の女の目線で、
質のいい、一寸気になる諸々を書き留めております。
本日も皆様のご参考になりますように・・・。

中川政七商店 ふきん

お年賀には何をもっていらっしゃいますか??

主婦としては、お年始のご挨拶に何を持っていこうかと思案を巡らせる今日此の頃。

私がよく、使うのは中川政七商店の「ふきん」です。

「ふきん」ですと、日常使うものですし、あっても困らないかな・・・と。

また新年を新しい「ふきん」ではじめるのも、一つの節目を迎えるようでいいですよね。

中川政七商店・・・こちらのお店、結構、好きなんですよね。

先日も表参道の此方のお店にお邪魔したのですが・・・

お正月の室礼が所狭しと並んでおり、素敵な雰囲気でした。

img_4798

こちらの「ふきん」一言で「ふきん」と申しましても、実は大きさ、色、模様も含め、沢山の種類があることはご存知でしょうか???

ふきんの種類

中川政七商店 花ふきん

58㎝×58㎝と非常に大判です。

中川政七商店 花ふきん

とても大きく、一般的なふきんの4倍ほどの大きさがございます。
しかし粗い蚊帳記事を2枚仕立てにしているので、一般的なふきんよりも薄く、速乾性に優れてます。
たたんで使うと吸水性がいいですが、広げれば直ぐに乾く!
とても清潔に保つ事が出来るんです。

また使うほどにふわふわ♥

そして大判ですので、非常に用途が広いんです。

食器を拭いたり、台拭き、出汁をとったり、野菜の水気をきったりと何かと大活躍。
お弁当包みになったりもします。

0918hana_06-1

(出典:中川政七商店HPより)

最後は雑巾にして・・・と使い倒せます♥

中川政七商店 台ふきん

40.5㎝×40.5㎝
台ふきん

こちらは蚊帳生地を3枚重ね、でも吸水性、速乾性には優れています。
一番のポイントは吊るして干せるようループがついている点ですね♪

1401-0071-1_color

(出典:中川政七商店HPより)

中川政七商店 福ふきん

30㎝×40㎝
福ふきん

これは私の一押し!(笑)

絵柄が可愛いですよね。
私は、今年は此方をお年始のご挨拶に使おうかと思っております。

絵柄は全部で4種類「招き猫」「犬張子」「鶴亀松竹梅」「だるま」

「拭けば拭くほど福招く、集めてしあわせ福ふきん」
年末の大掃除には、煤払いをして、年神様を迎える準備をすると開運につながるという意味があります。
そこで、「そうじ→ふきん→(ふきんで)拭く→福(ふく)」という語呂合わせから、意味合いの違うおめでたい柄を作って下さっているそうです。

右手で金運、左手で出会いを招くとされる、日本各地の招き猫を散りばめた「招き猫」。
子供の安全と成長を願う郷土玩具として、出産祝いとしても長く愛されている「犬張子」。
福を招く吉祥モチーフを散りばめた、一般的なお祝い事に使える「鶴亀松竹梅」。

蚊帳生地の特徴である「平織り」を活かしたふきんは、吸水性がよく、乾きやすく、洗いやすいので、食器拭きや台ふきん、お手ふきなど用途は様々。
機能的なこれらのふきんと一緒に、何種類かの柄をセットにして贈り物にするのもおすすめですね♪

中川政七商店 鳥獣戯画ふきん

30㎝×40㎝
鳥獣戯画ふきん

個人的には鳥獣戯画も捨てがたい・・・(笑)

中川政七商店 ごあいさつふきん

あけまして 赤  30㎝×30㎝

この時期らしく、ごあいさつふきんには「あけまして」がでます。
「赤」がおめでたい感じでいいですね。
ごあいさつふきん あけまして 赤

お年賀のご挨拶としては、判りやすくて、こちらもいいですよね。

中川政七商店 お手ふきん ひといろ

28㎝×28㎝
お手ふきん ひといろ

こちらは蚊帳生地4枚仕立ての小ぶりな、お手ふきん。

ふきんとしても使えますが、吸収性もあり、速乾性もあるので、ハンカチとして使うのもいいかも♥です。

中川政七商店のふきん 長く使うには

ノリ落とし

購入したふきんはノリがついているので、ゴワゴワ、カチカチです。

使用する前に、ぬるま湯で水洗いし、ノリを落としてから使って下さいね。

どの「ふきん」も使えば使うほど、「柔らかく」なり「吸収性」もよくなります。

洗濯

台所用中性洗剤で!! ついでに洗えていいですよね。

また、洗濯機で洗う場合はネットに入れて、蛍光増白剤の入ってない液体洗剤で優しく洗うのがおすすめ。

煮沸消毒と漂白

洗濯では落ちない汚れを煮沸消毒や漂白で!

  • 煮沸消毒:水に塩と酢を入れて沸騰させたお湯にふきんを入れて、5分程度煮沸消毒する。
  • 漂白  :白百合のみ塩素系・酸素系とも使用OK.
    他の色物は酸素系のみOK

img_color_1

ご興味のある方は公式HP1716年創業 中川政七商店 本店をご覧になって下さいね。

本日もご清覧頂き有難うございました。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする